高照寺報恩講

令和5年行事予定


寺報「高照寺ねっと」最新号
住職法話
==============
おじゅっさんの
おはなし
==============

高照寺への
アクセス

仏事相談
法話会 「聞法の集い」 11月11日(土)

小学生の集い「寺子屋くらぶ」

「高照寺」住職のFacebook(ログイン不要)

令和3年10月1日、
『大悲』を発行しています「大悲の会」(住職を含む7名)が、
『大悲に照らされて 〜七人七色法話集〜』を発行しました。
 
 
 
 
   高照寺の行事この一年(新しい順に) 
 9月29日(金) 薬師講月見会を開催
 9月24日(日) 寺子屋すたでぃを開催
 9月24日(日) 聞法の集いを開催
 9月18日(祝) 寺子屋くらぶ(子ども報恩講の準備&スーパーボールすくいを開催
 9月17日(日) 寺子屋ががく教室を開催
 8月20日(日) 寺子屋ががく教室を開催
 8月11日(祝) 高照寺盂蘭盆会を勤修(〜15日)
 7月23日(日) 寺子屋くらぶ(本堂でお泊り)を開催
 7月23日(日) 寺子屋ががく教室を開催
 7月 8日(土) 真宗講座を開座 
 6月25日(日) 寺子屋すたでぃを開催
 6月18日(日) 寺子屋ががく教室を開催
 6月17日(土) 寺子屋くらぶ(プロフィール画像作成&レクリエーションゲーム)を開催
 6月10日(土) 高照寺亭落語会を開催
 5月 6日(土) 聞法の集いを開催
 5月 3日(祝) 寺子屋くらぶ(茶道体験)を開催
 4月23日(日) 寺子屋ががく教室を開催) 
 4月15日(土) 高照寺春法要を勤修
 4月 8日(土) 寺子屋くらぶ(本堂の縁ふき&レクリエーションゲーム)を開催
 3月11日(土) 寺子屋ががく教室を開催) 
 3月11日(土) 聞法の集いを開催
 3月 4日(土) 寺子屋くらぶ(卒業式)を開催
 2月26日(日) 寺子屋ががく教室を開催(オンライン) 
 2月18日(土) 本堂あいてるDay(でい)開催
 2月11日(土) 寺子屋くらぶ(花まつりの準備など)を開催
 1月29日(日) 寺子屋ががく教室を開催(オンライン)
 1月28日(土) 寺子屋すたでぃを開催 
 1月22日(日) 寺子屋くらぶ(花まつりの準備など)を開催
 1月14日(土) 聞法の集いを開催
 1月 1日(祝) 修正会をお勤めしました
12月30日(金) お鏡のお餅つき
12月24日(土) 寺子屋くらぶ(お餅つき)を開催
12月18日(日) 寺子屋ががく教室を開催
12月 3日(土) 写経会を開催
10月16日(日) 寺子屋くらぶ(子ども報恩講)を開催
10月15日(土) 高照寺報恩講を厳修
10月10日(日) 高照寺仏具おみがきを開催 
10月 9日(土) 寺子屋くらぶ(仏具おみがき&縁拭き)を開催
  動画(親鸞聖人ご生涯絵解き)を公開
   
平成30年
(2018年)
10月19日
『おじゅっさんのおはなし 〜住職うなずき法語法話〜』を
出版しました

 
高照寺(浄土真宗、大阪府堺市北区)の公式ホームページ「高照寺ネット」へようこそ。このホームページは真宗の教えを、より多くの方に伝えるために開設しました。随時更新しますので、またお立ち寄りください。(高照寺住職)
 ホームページ開設日:平成14年(2002年)5月25日
〒591−8011 大阪府堺市北区南花田町1644
電話 072・252・2122

www.koshoji.net
Copyright (C) 2002-2023 Koshoji. All rights reserved.
高照寺(浄土真宗、真宗、念仏、門徒、親鸞聖人、仏教、寺院)、所在地(大阪、大阪府、堺、堺市、堺市北区南花田町、地下鉄御堂筋線、新金岡駅、北花田駅、JR阪和線、堺市駅、南海高野線、堺東駅、南海線、堺駅)、仏事相談(月参り、法事、年忌法要、葬儀、お墓、墓地)、年間行事予定(修正会、春法要、永代経法要、彼岸会、お彼岸、盂蘭盆会、お盆、報恩講、聞法会、法話会、聞法の集い、写経会、お経の練習会、寺子屋くらぶ、落語会)、お勤め(読経、正信偈、讃仏偈、三誓偈、浄土三部経、仏説無量寿経、大経、仏説観無量寿経、観経、仏説阿弥陀経、小経、歎異抄、聖歌、恩徳讃、真宗宗歌)